へりなし畳(琉球畳)
洋間の一角に設置したりする「へりなし畳(琉球畳)」をお求めになる方が増えています。半畳サイズのへりなし畳は、畳の目の方向を互い違いに置くことで光の濃淡が生まれ、床全体が市松模様に映ります。
琉球畳とは
琉球畳は沖縄地方で栽培されていた「七島イ」(しちとうい)というい草使って作られた畳のことです。七島イは通常のい草に比べてかなり太く、ゴツゴツしていて荒々しくです。その太さとゴツゴツさから、機能的には通常の畳表に比べて耐久性が高く、表皮が摩擦に強い特徴があります。
七島イという、通常のい草よりも丈夫ない草を使うことで、本来角が弱くなるために必要とされる「へり」がない畳を作ることができました。
七島イというい草使って作られたへりなしの畳を琉球畳と呼ばれるようになりました。
へりなし畳と琉球畳
最近人気のある、畳のへりがない半畳サイズの畳は琉球畳と呼ばれることがありますが、厳密には七島イを使った畳が琉球畳となります。しかし近年では琉球畳=へりなし畳というイメージが定着しており、「琉球畳」と「へりなし畳」は同義語として使われています。
田島たたみでは七島イを使った本当の「琉球畳」も、へりなし畳という意味の「琉球畳」のどちらもお取り扱いしております。
田島たたみのへりなし畳(琉球畳)
へりなし畳(琉球畳)は、畳表の角をしっかりと折り曲げ、畳床に縫いつけます。この畳表の角を折り曲げる作業は、職人の高い技術を要します。素材を熟知した職人の手で、見極めて作業をしないと、キレイに敷くことができません。価格やイメージだけで発注すると、オシャレなへりなし畳も台無しになってしまうこともあるようです。 当社では経験と知恵によって、品質のよいへりなし畳をお作りしています。
へりなし畳(琉球畳)の商品ラインナップと価格
国産天然い草のへりなし畳(琉球畳)
い草本来の香りが好きな方にオススメ!
目の幅を通常より細かく織った「目積表」(めせきおもて)の畳表を使用。繊細に織られた編み目は、自然で温かみのあるやさしい雰囲気を醸し出します。爽やかない草の香りに癒されます。
半畳新畳価格
13,500円
(税込 14,850円)
和紙素材のへりなし畳(琉球畳)
維持管理を簡単にしたい方にオススメ!
ダニやカビの心配のない和紙素材で作った畳表です。落ち着いた色目の畳は、デザイン性が高く、出来上がりの良さは抜群に良いと好評です。日焼けの心配もなく、畳を味わうことができます。豊富なカラーバリエーションからお選びいただけます。
半畳新畳価格
14,500円
(税込 15,950円)
カラー樹脂素材のへりなし畳(琉球畳)
デザインにこだわりたい方にオススメ!
色の種類が豊富にあるため、組合せ次第でシンプルなものから、異彩を放つオリジナルの空間まで、アレンジすることができます。丈夫な人工畳表は、水分をこぼしても簡単に拭き取ることができます。豊富なカラーバリエーションからお選びいただけます。
半畳新畳価格
14,500円
(税込 15,950円)
七島い草のへりなし畳(琉球畳)
本物の琉球畳を求める方にオススメ!
七島イという元来、琉球畳で使われるい草で織りあげたへりなし畳です。荒々しく、ゴツゴツとした風合いの中にも肌触りが心地良いです。本物感を求める方におすすめの畳です。
半畳新畳価格
30,000円
(税込 33,000円)
へりなし畳(琉球畳)の施工事例
和紙素材カラー畳(へりなし畳・琉球畳)張り替え
【山形県米沢市 H様邸】
米沢市H様邸のカラー畳の施工でした。洋間に畳を敷き込みました。藍色の和紙表を選んでいただきスタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
商品 | 和紙へりなし畳 6畳 |
---|---|
工期 | 10日間 |
工事代金 | 約120,000円 |
お打ち合わせをさせていただいた際に、洋間にスタイリッシュなへりなし畳(カラー畳)を敷きたいとのご要望でしたので、藍色の和紙へりなし畳をご提案させていただきました。完成後には、鮮やかな藍色の和紙へりなし畳をとても気に入っていただき、お喜びいただきました。
カラー樹脂へりなし畳(琉球畳)新畳
【山形県米沢市 S様邸】
米沢市H様邸の和紙素材へりなし畳(琉球畳)の施工でした。洋間に畳を敷き込みました。和紙素材のへりなし畳(琉球畳)にしたことで、今後のダニやカビの心配のない部屋になりました。
商品 | カラー樹脂へりなし畳 半畳タイプ12畳 |
---|---|
工期 | 10日間 |
工事代金 | 約180,000円(税込) |
畳がカビてしまってどうしたらよいかお電話でご相談を受けました。状態を確認しお打ち合わせしたところ、和紙へりなし畳(琉球畳)が良いと判断、ご提案して了承いただき施工させていただきました。今後カビの心配やメンテナンスの手間が省かれたことで大変満足でお喜びいただけました。
和紙素材カラー畳(へりなし畳・琉球畳)新畳
【山形県米沢市 H様邸】
米沢市H様邸のカラー畳の施工でした。洋間に畳を敷き込みました。藍色の和紙表を選んでいただきスタイリッシュな雰囲気に仕上がりました。
商品 | 和紙へりなし畳 半畳タイプ9畳 |
---|---|
工期 | 10日間 |
工事代金 | 約136,000円(税込) |
お打ち合わせをさせていただいた際に、洋間にスタイリッシュなへりなし畳(カラー畳)を敷きたいとのご要望でしたので、藍色の和紙へりなし畳をご提案させていただきました。完成後には、鮮やかな藍色の和紙へりなし畳をとても気に入っていただき、お喜びいただきました。
へりなし畳(琉球畳)に関するよくある質問
畳の縁(へり)とは何ですか?
芯材と畳表を固定するためと畳の側面を保護するために畳のはしに縫い付けられたものです。
装飾目的もかねてあります。
畳表の角をしっかりと折り曲げ、畳床に縫いつけることでへりなしの畳を作ることができます。
畳表の角を折り曲げる作業は、職人の高い技術を要します。
どのへりなし畳(琉球畳)を選べばいいの?
田島たたみのへりなし畳(琉球畳)は大きく4種類あり、それぞれの特徴があります。
お客様のライフスタイルにあったタイプをご提案させて頂きます。
●い草のへりなし畳(琉球畳)
→空気を浄化する働きや夏は湿度を吸収し、冬は排出するという高温多湿の日本の風土にあった素材です。イ草の独特の香りに癒されたい方にオススメです。
●七島い草のへりなし畳(琉球畳)
→本来の琉球たたみの原料の七島い草を使っているため通常のい草に比べてかなり太く、ゴツゴツしていて荒々しくです。その太さとゴツゴツさから、機能的には通常の畳表に比べて耐久性が高く、表皮が摩擦に強い特徴があります。
●カラー樹脂のへりなし畳(琉球畳)
→色のバリエーションが豊富にあるためどのような部屋にも、お好みに応じたお好きなタイプを選ぶことができるのでデザインにこだわる方にオススメです。
●和紙素材のへりなし畳(琉球畳)
→落ち着いた色目の畳は、デザイン性が高く、出来上がりの良さは抜群に良いと好評です。ダニ・カビ・日焼けの心配がなく、日頃のメンテナンスを楽にしたい方にオススメです。
2色あると思ったのですが1色しかないのですが?
畳には「目」と呼ばれる縫い目の向きがあります。
これを縦と横に交互に置くことで、光のあたり具合などから色が違って見えますが同じ色です。また、サイズも同じですので、置く決まりなどは無くどのように敷いても構いません。施工前にお気軽にご希望をお伝えください。
変色しますか?
色止め加工を行っていますが、い草素材のへりなし畳(琉球畳)ものは天然素材で作られているため、多少色落ちすることがあります。
日焼けや変色が気になる方は、ほとんど日焼けや変色しない和紙素材のへりなし畳(琉球畳)がオススメです。
どのくらいの日数で仕上がりますか?
お選びいただくへりなし畳(琉球畳)の種類によって日数は異なりますが、概ね7日〜14日くらいとなります。
正確な日数はお見積もり算出時にお伝えします。
ご注文から納品までの流れ
お問合せ
お問合せフォームより、お申込みください。お急ぎの場合は、お電話にて、ご連絡ください。
お見積もり
お客様のお宅に訪問して、お客様のご要望やご予算に沿ったご提案をさせていただきます。見本などをご持参いたしますので、じっくりご覧ください。
お引取り
お客様のお宅に畳を引き取りに伺います。家具の移動は、当社スタッフにお任せください。 無料サービスで行います。
制作
ご指定された畳表と畳床でオリジナルの「へりなし畳(琉球畳)」をお作りします。製作期間として、数日要します。
納品
新しく完成した「へりなし畳(琉球畳)」をお客様のお宅にお納めします。